CBDの使用期限は?劣化を防ぐ保存方法を紹介

CBDの使用期限は?
  • CBDに使用期限はあるの?
  • 期限切れのものを使うと身体に悪い?

こんな質問に答えます。

本記事ではCBDの使用期限やおすすめの保存方法を紹介していきます!

目次
stoke cannatech

CBDの使用期限は?CBDはどのくらいもつのか

CBDの使用期限は?CBDのはどのくらいもつのか

CBD自体(CBDアイソレート)の賞味期限は約2年ほどです。

食品のように腐ることはないかもしれませんが、時間が経つにつれて味や匂いが変わったり、効き目が弱くなったりすることあります。

もちろんCBD製品については、一緒に含まれる成分で賞味期限は変わってきます。
容器や保存方法でも差が出てきますので以降で解説していきます。

CBDアイソレートとは大麻に含まれる成分から99.9%の純度で化学的にCBDを取り出したものです。

詳しくはCBDアイソレートとは?ブロードスペクトラムやフルスペクトラムとの違いも解説を参考ください。

CBDオイルの賞味期限に影響する要素

CBDオイルの賞味期限に影響する要素

CBD製品の賞味期限(使用期限)に関係する要素は

の4つです。

含まれる成分

CBDオイルの主成分はキャリアオイルとよばれるCBDを溶かしているオイルです。

キャリアオイルにはMCTオイルが使われることが多く、オイルの期限が1年ほどであるため商品全体の期限が1年ほどとなっています。

また、香料も含まれる場合が多いですがオイルのほうが期限が短いためそこまで影響はありません。

包装容器

紫外線でオイルが劣化してしまうため、日光などから保護してくれる容器に入っている場合は使用期限を伸ばすことができます。

保存方法

紫外線の他に、温度も劣化につながります。

直射日光や過度の熱を避け、暗い場所に保管しましょう。

品質

CBD自体の品質も商品の期限に関係してきます。

不純物が含まれたり、CBD原料自体の保存状態が悪いと味や効果の劣化が早まってしまいます。

CBD製品が変色した!使用しても大丈夫?

CBDオイルが変色した!使用しても大丈夫?

CBDオイルがピンクや茶色に変色した

CBDオイルがピンクや茶色に変色することは珍しいことではなく、品質に問題はないため使用しても問題ありません。

CBDの色が変わるのは、劣化ではなく、熱と光に対する単純な反応によるものです。

CBDオイルに含まれるポリフェノールオキシダーゼと呼ばれる成分が日光にさらされると、ピンク色に変わることがあります。

むしろピンク色や茶色に変わるのは、良質のCBDが含まれている証拠とも言えます。

カートリッジ/リキッドが茶色やオレンジに変色した

CBDオイルと同様に、CBDに含まれるポリフェノールオキシダーゼの変色が理由です。

通常通り使用しても問題ありません。

グミが溶けたり変色した

グミについては糖分を含むため、あくまで通常の食品と同じような考え方で判断したほうがよいです。

カビが生えていたり、変色したり、悪臭がした場合は食べるのはやめておきましょう。

結晶化した!固まった!使用しても大丈夫?

リキッドが結晶化した!固まった!

Vapeに含まれるCBDリキッドは温度が下がりすぎると結晶化してしまいます。

また0度付近になると加水分解が起きてリキッドの味が変質する可能性まであります。

そのため冷蔵庫での保管は控えましょう。

おすすめの保存方法は?適切な温度は?冷蔵庫に入れれば大丈夫?

おすすめの保存方法は?適切な温度は?冷蔵庫に入れれば大丈夫?

CBDオイルの場合

CBDオイルや紫外線から保護してくれる気密性の高いボトルに入れられています。

そのため購入時の容器に入れておけば、直射日光の当たらない場所・暑すぎない場所で保管すれば大丈夫です。

また、CBDを摂取する際は、中身が汚れないようにスポイトか清潔なスプーンを使用しましょう。

使用後は参加を防ぐためにしっかりと閉めることを忘れずに。

カートリッジ/リキッドの場合

常温で直射日光の当たらない場所での保管が適しています。

冷蔵庫に入れてしまうとオイルが結晶化してしまいますので気をつけましょう。

ワックスの場合

冷蔵庫で保管しましょう。熱や紫外線も大敵ですし、湿気があってもすぐに傷んでしまいます。

冷蔵庫も結露が発生してしまうため、使用しないようにしましょう。

グミの場合

食品と同様に室温か冷蔵庫で保存しましょう。

開封後は空気に触れないように密閉して、できるだけ早く食べ切るようにしてくださいね。

CBD以外のレアカンナビノイドCBNやCBGはどう?

CBD以外のレアカンナビノイドCBNやCBGはどう?

レアカンナビノイドと言われるCBGやCBNについても、基本的にはCBDと同様で2年ほどが賞味期限となります。

カンナビノイド以外のオイルやVAPEのリキッドなどによって期限が短くなる点も一緒ですね。
レアカンナビノイドって何?という方はCBG・CBC・CBNとは?CBDとは違うレアカンナビノイドの効果をご覧ください

よくある質問

よくある質問

CBDリキッドが分離してしまった場合は?

VAPEは温度が低いと主成分であるVGとPGが分離してしまいます。

室温でしばらく放置するか、湯煎することで元に戻すことができます。

CBDオイルが固まってしまった場合は?

CBDオイルに使われるMCTオイル(ココナッツオイル)は融点が20~28℃と高いため、気温が低い室内でも固まってしまいます。

CBDリキッド同様にぬるま湯で湯煎してから使用するようにしましょう。

CBDオイルやVAPEの捨て方は?

CBDオイルは食品扱いでお住まいの地域のルールに合わせて廃棄しましょう。

VAPEについては燃えないゴミに出せることが多いですが、バッテリーを含む場合は別途ルールはある場合が多いので必ず確認するようにしてくださいね。

まとめ

CBDの使用期限や保存方法に関する記事は以上です。

見た目が変わってしまっても効果や品質に問題がないことが多いので捨てないように注意しましょう。

適切な保存方法でCBD製品を楽しんでくださいね。
最後になりますが、本メディアではCBDに関連する基礎情報から、おすすめのCBD商品、VAPEの情報など幅広く発信しています。
あわせて読みたい
CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)のおすすめランキング!初心者用から高濃度まで紹介 CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)とは? CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)の選び方や使い方は? CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)のおすすめが知りたい こんな悩...
あわせて読みたい
CBDリキッドのスターターキットのおすすめは?安さや濃度別にランキング形式で解説 CBDリキッドのスターターキットはどんなものがある? 安いCBDのスターターキットが知りたい 高濃度CBDのスターターキットってあるの? こんな悩みに答えます。 CBDリキ...
あわせて読みたい
使い捨てCBDって何?使い方や吸い方・おすすめの高濃度CBDペンまで解説 使い捨てタイプのCBDって何? 使い捨てタイプのCBD商品の使い方や吸い方は? 使い捨てタイプのCBDのおすすめの商品も知りたい こんな悩みに答えます。 CBD製品の購入を...
是非上記の記事も確認してみて下さいね。

CBDの使用期限は?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次