【痩せる】CBDにダイエット効果はあるの?CBDが持つ食欲抑制効果

CBDにダイエット効果はあるの?

CBDにダイエット効果があるのをご存知でしょうか。

CBDには様々な機能がありますが、ダイエットにも効果がある可能性が高いとして、欧米諸国では健康感度の高い人はすでに生活に取り入れています。
本記事はCBDがダイエットに効果がある理由と仕組みについて解説していきます!
目次
stoke cannatech

CBDにダイエット効果はある?

CBDにダイエット効果はある?

結論から言うと、CBDにはダイエット効果があるとは言い切れませんが、体重減少の助けになる可能性があるとされています。

最近までは、CBDといえば大麻、つまり食欲増進を連想する人が多かったのではないでしょうか。そのイメージももちろん間違っていません。大麻や大麻を原料とする医薬品は、HIVやがんの患者に食欲を増進させ、体重増加を促すために長い間処方されてきました。

マンチーといわれる状態ですね。

あわせて読みたい
マンチーとは?意味や効果・空腹を感じる理由について解説 「マンチー」という言葉をご存じでしょうか。大麻(マリファナ)の持つ効果の一つとして”空腹感”があります。 これが一般的にマンチーと呼ばれます。 日本では大麻を利...

しかし、臨床試験によると、CBDを摂取しても実際には患者の体重増加までは起きていないということがわかってきています。

大麻使用者の体重を調べた大規模な研究では、大麻を使用していない人よりも痩せていることが判明しています。興味深いことに、大麻使用者の方が非使用者よりも摂取カロリーが多いにもかかわらず、です。

また、オランダで行われたある研究では、異なる品種の大麻を人々に与えたところ、CBDが最も多く含まれる品種を摂取した人は、THCのみの品種を摂取した人に比べて、食欲の増加が最も少なかったという結果が出ています。

CBDの体への影響は、体の自然なエンドカンナビノイドシステムにどのように影響するかによって決まります。このシステムは、CB1受容体とCB2受容体と呼ばれる2つのカンナビノイド(CB)受容体を介して、体内のさまざまな化学物質に反応します。

CB1受容体は、脳と中枢神経系に最も密集しています。CB2受容体は主に免疫系にあります。

しかし、肥満の人では、CB1受容体が、特に脂肪組織に広く存在するようになります。このことから、研究者たちは、CB1受容体の活性化と肥満には関連があるのではないかと考えています。

それではCBDがダイエットに対して効果を発揮する仕組みについて見ていきましょう。

CBDがダイエットに効果をもたらす仕組み

CBDがダイエットに効果をもたらす仕組み

CBDがもたらすダイエットに有用な効果と仕組みは以下4点です。

CBDは、CBDは他のカンナビノイドと協力して、エンドカンナビノイドやセロトニンなど多くの受容体を活性化させます。

これにより体重減少やその他の重要な代謝機能に影響を与えることが期待できます。

エンドカンナビノイドはエンドカンナビノイドシステムにより管理されています。詳しくは以下記事にて!

あわせて読みたい
エンドカンナビノイドシステム(ECS)とは?CBDが防ぐカンナビノイド欠乏症 CBDについてある程度ご存知の方の中には「CBDやTHCがエンドカンナビノイドシステムに作用する」と聞いたことがあるかもしれません。 エンドカンナビノイドシステム(ECS...

その点で体重減少などの健康面での効果も期待されているというわけですね。
それではCBDが持つダイエットに効果的とされる機能を詳しくみていきましょう!

代謝に作用して体重減少を促進する

CBDは食事量を減らして代謝を高め、体重減少を促進する可能性があります。

例えば、ラットでの実験によると、CBDはリンパ組織や脳に存在するCB1およびCB2受容体と相互作用することで体重に影響を与えると示されました。これらの受容体は、代謝や食物摂取に重要な役割を果たしていると考えられています。

この2週間の研究では、ラットにCBDを体重1ポンドあたり1.1mgと2.3mg(1kgあたり2.5mgと5mg)の用量で毎日注射した。どちらの用量でも体重の有意な減少が見られ、高用量の方が最も顕著な効果がありました

脂肪細胞の褐色化を促進する

体内には白色脂肪と褐色脂肪の2種類の脂肪が存在します。白色脂肪と褐色脂肪の違いは以下の通りです。

  • 白色脂肪:エネルギーの貯蔵と供給、臓器の断熱とクッションの役割を担っています。また、過剰に蓄積されると、糖尿病や心臓病などの慢性疾患に最も関連するタイプの脂肪でもあります。
  • 褐色脂肪:カロリーを消費して熱を生み出す役割を担っています。健康的な体重の人は、太っている人よりも褐色脂肪が多い傾向にあります

白色脂肪を褐色脂肪に変えるには、運動をする、十分な睡眠をとる、低温にさらすことなどが有効です。

興味深いことに、CBDがこの白色脂肪⇒褐色脂肪への変換プロセスを助ける可能性があるという研究結果があります。

試験管を使った研究では、CBDが白色脂肪細胞の「褐色化」を導き、褐色脂肪を促進する特定の遺伝子やタンパク質の発現を促進することがわかりました。

褐色脂肪細胞は、より活動的な形態の脂肪である可能性があります。褐色脂肪細胞はエネルギーを熱として燃焼させるので、実際にカロリーを消費することになります。

カロリーを減らすことがダイエットには重要なので、CBDが体内の白色脂肪を褐色脂肪に変えれば、脂肪の燃焼を助けることになるかもしれませんね。

食欲の減退

以下方法でCBDは食欲を減退させます。

  • CB1受容体を遮断する。
  • CB2受容体を刺激する。

多くの人は、大麻を使用すると空腹を感じる傾向があることから、大麻は食欲を刺激するものだと考えています。THCは空腹を引き起こす可能性がありますが、CBDが同じように空腹を引き起こすという証拠はほとんどありません。

THCは、CB1受容体を刺激すると、食物摂取量を増加させるホルモンであるグレリンを放出します。

一方で、CB1受容体の働きを鎮めることで食欲を抑え、肥満を抑制する効果があると考えられます。

また、CB2受容体を刺激すると、炎症が減少し、食物摂取量が減少するため、肥満の抑制に役立つ可能性があるとも報告されています。

2012に行われた実験では、CBDを与えたラットの食欲が減退することがわかりました。

この実験ではカンナビゲロール(CBG)やカンナビノール(CBN)などの他のカンナビノイドも試されましたが、CBDが最も食物摂取量において有意な減少をもたらしました。

メタボリックシンドロームのリスクを軽減する

CB1受容体の過剰な活性を鎮めることにより、メタボリックシンドロームをはじめとする以下疾患にリスクを軽減します。

  • 2型糖尿病
  • 高血圧
  • 高コレステロール

全身の脂肪組織におけるCB1受容体の過剰活性化が、肥満やメタボリックリスクの一因となっている可能性があることがわかっています。

例えば、CBDを用いた実験で、肥満のラットの総コレステロールが25%減少。CBDの抗炎症作用と抗酸化作用が、血糖値を低下させ、肝臓の数値が改善した等の効果があったとのことです。

むくみを解消する

直接的にはダイエットといえないかもしれませんが、CBDの抗炎症作用がむくみの解消にも役立ちます。

炎症とは以下の状態のいずれかで定義されます。

  • 痛みに敏感であること:炎症によって神経末端にホルモンが放出されると、その部分がさらに敏感になります。
  • 患部が赤くはれていること:患部への白血球の供給を増やすための反応です。
  • 腫れと可動性の低下:炎症によって体液が溜まり、腫れがさらに悪化し、可動性が低下します。

炎症は非常に危険な状態であり、継続的な腫れは神経や筋肉組織の損傷につながります。

CBDは、炎症反応を誘導するCO-X2受容体と結合することで作用します。鎮痛剤やNSAIDsを使わずに、炎症や痛みを抑えることができるためより安心な方法といえます。

CBDが逆に体重増加をもたらす可能性も?

CBDが逆に体重増加をもたらす可能性も?

CBDは、食欲増進や体重減少に効果があると考えられますが、逆に体重増加を引き起こす可能性もあります。

CBDは、いくつかの研究で食欲を増進させることが示されています。実際に、CBD治療の最も一般的な副作用の1つは食欲の変化です。

ある研究では、てんかんの症状を抑えるためにCBDで治療を受けている子どもの親117人にインタビューを行いました。

両親はてんかんの症状が軽減したと報告しましたが、そのうち30%はCBDオイルが子どもの食欲を大幅に増加させたと主張しました。

しかし、CBDの食欲に対する効果については、さまざまな研究結果が出ています。

ある研究では、てんかんの一種であるドラベト症候群の子ども23人に、体重1ポンド(1kgあたり25mg)あたり最大11.4mgのCBDを3カ月間投与しました。食欲が増した子もいれば、減った子もいました。

さらに、CBDを使用している2,409人を対象とした最近のレビューでは、6.35%が副作用として空腹感の増加を経験したことがわかりました。

CBDの食欲への影響を完全に解明するにはさらなる研究が必要といったところでしょうか。
遺伝や使用する製品の種類など、多くの要因が影響すると考えられています。

CBDをダイエットに取り入れる際に注意すること

CBDをダイエットに取り入れる際に注意すること

CBDとダイエットには密接な関係がありそうですが、CBDをダイエットに活用する際に考慮すべき重要な点がいくつかあります。

以下4点です。

CBDを含むサプリメントや製品は直接的な治療薬ではありません。また、健康的な食生活や適度な運動の代わりになるものではありません。

健康的な運動や食事をせずにCBDを取り入れても、期待する効果が得られない可能性があります。

ダイエットのためにCBDを使用する場合は、医師に直接相談することをお勧めします。医師は、その人が他に服用している薬や体質等も加味して使用が妥当か判断してくれるでしょう。

以下方法ではCBDを習慣的に摂取しやすいですし、すぐに集中力を取り戻すことができますよ。

バランスの取れた食生活を心がける

CBDは、白色脂肪の褐色化と熱発生の増加を促しますが、それはバランスのとれた食事をしている場合に限られます。

健康的な体重を維持するためには、果物、野菜、全粒穀物、ナッツ、種子、豆類などの食品が必要です。これらの食品には、体が最適に機能するために日常的に必要とする重要なミネラルやビタミンが含まれています。これらを摂取して健康的に体重を落とすことはリバウンド防止にもつながります。効果的なダイエットが可能になります。

上記を効率的に摂取できるスーパーフードとしてヘンプシードも話題ですね。詳しくは以下をご覧ください。

あわせて読みたい
大麻の種?ヘンプシードとは。効果や食べ方を紹介! 最近店頭などでも見かける「ヘンプシード」。健康や美容へのアンテナが高い人はすでにご存知なのではないでしょうか。 摂取することでどのようなメリットがあるのでしょ...

適度な運動を行う

CBDが脂肪の燃焼に効果があるとはいえ、運動をしなければ意味がありません。

運動には、長寿に関係するHGH(ヒト成長ホルモン)の増加や、筋肉量の増加による代謝の向上など、多くのホルモンを生成してくれます。また、運動は心臓の持久力を高め、心臓の健康にもつながります。これは、年齢を重ねたり、怪我をして継続的な運動ができなくなったりしたときに、より有効になります。

CBDには、運動後の筋肉痛や回復時間を短縮する効果もあるため、より頻繁に運動することが可能になります。これは、CBDが強力な抗炎症剤であり、鎮痛作用(痛みを抑える作用)があるため、遅発性筋肉痛(DOMS)による痛みを減少させることができるからです。

運動前にコーヒーにいれてカフェインと摂取することで、集中力と脂肪燃焼効果をさらに高めてみるのもよいかもしれませんね。
CBDを含むプロテインもおすすめです!
あわせて読みたい
CBDプロテインは効果がある?スポーツをする方以外にもおすすめな理由 CBDプロテインは効果があるの? ヘンプ(HEMP)プロテインとは違うの? こんな疑問に答えます。 【CBDプロテインとは】 CBDプロテインパウダーとは、プロテインパウダー...

睡眠を十分にとる

白色脂肪は、睡眠不足の際には褐色細胞に変わりづらくなります。

また、興奮状態になり食欲も増加してしまうため、十分な睡眠をとるようにしましょう。

ストレスを感じない無理のない範囲で行う

ストレスは、体が脂肪を燃料として燃焼させる信号を低下させてしまいます。CBDは、不安に関連する症状を軽減し、不眠症を補助するのに役立つことがわかっています。

リバウンドを防ぐことにもつながりますし、自分がストレスを感じない適度な範囲で食事制限や運動をしていきましょう。

まとめ

CBDとダイエットについての記事は以上です。

CBDの使用は、食欲を増進させることで体重増加を促す可能性があることが示されているがまだまだ研究の余地はありそうですね。

最後になりますが本メディアではCBDの基本的な情報から、おすすめのCBD商品、最新のCBD情報についてまで幅広く発信しています。
あわせて読みたい
【最強】CBDグミ・エディブルのおすすめランキング11選!安さと高濃度に分けて紹介 CBDグミの効果ってどんなもの? CBDグミのおすすめが知りたい CBDグミを摂取する時に注意することは? こんな悩みに答えます。 CBDの商品に興味を持っているものの「ど...
あわせて読みたい
CBDオイルのおすすめ商品19種類をランキングで解説【厳選】 CBDオイルとは? CBDオイルとCBDリキッドとの違いは? CBDオイルのおすすめを知りたい こんな悩みに答えます。 CBDオイルについて興味を持っているものの「リキッドとの...
あわせて読みたい
CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)のおすすめランキング!初心者用から高濃度まで紹介 CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)とは? CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)の選び方や使い方は? CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)のおすすめが知りたい こんな悩...
是非上記の記事も確認してみて下さいね。
CBDにダイエット効果はあるの?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次