【品種】Northern Light(ノーザンライト)の特徴を詳しく説明【図解】

nothernlight5
  • Northern Light(ノーザンライト)って何?
  • 他の品種との違いは?

こんな疑問に答えます。

本記事ではNorthern Light(ノーザンライト)の成り立ちからその効果まで解説していきます

日本では大麻を利用することは違法とされています。本メディアの内容は大麻の利用を幇助するものではありません。
目次
stoke cannatech

Northern Light(ノーザンライト)とは

nothernlight1

  Northern Light(ノーザンライト)は80年代半ばに登場して以来、世界中で数々の賞を受賞してきました。その優れた品質から、最も評価の高い品種のひとつとして知られています。

Northern Lightsの遺伝子は、White Widow、Chronic、Haze、Special Kushなど、現在人気のあるインディカ主体の系統の多くの基礎となっています。

Nothern Light(ノーザンライト) の起源

northernlight2

Northern Light(ノーザンライト)はアメリカのワシントン州シアトル近郊の島で、「インディアン」と呼ばれる人物によって交配されたと言われています。 インディアンは、アフガニスタンのランドレースから採取したと思われる11本の植物を育てました。

その11本を「Northern Lights #1-11」と名づけ、収穫量や効果などを慎重に比較していきました。 その結果、大きなつぼみと良好な収量、そして優れたレジン生産能力を持つ2つの品種が生まれました

これが有名なNorthern Lights #5と#1だね
その後、ネヴィル・シェーンメイカーズが世界中に広めます。

彼はオランダ初のシードバンク(現在のSensi Seeds社)を設立したことで”キング・オブ・カンナビス “と呼ばれていました。

1980年代初頭にアメリカを訪れた際、彼がこの品種を発見し、その頃世界中の大麻を試していたオランダに、メスのクローンを持ち帰ったとのことです。

1985年には純粋なアフガニスタン産の近縁種インディカとして販売した「Northern Lights」は、瞬く間にオランダでベストセラーとなりました。

また、彼は、Northern Lightsの系統の一部をタイのサティバと交配させていました。今日、多くのNorthern Lightsの品種がアフガニ・インディカとタイ・サティバの交配種として販売されているのもこのためです。 

Nothern Light(ノーザンライト) の性質

nothernlight3

Nothern Light(ノーザンライト) は栽培が容易

病気やカビに強く、早い開花、成長中の回復力が特徴の品種です

開花までの期間は45〜50日と室内での栽培に適しています。屋外では、乾燥した土地を好み、土に栄養分をがなくとも比較的しっかりと育ちます。どのようなサイズの鉢にも対応し、シーズン初めに多めに採光してあげると大きく成長します。

オーロラは、クローンを作りやすく、一般的にタフであることで有名です。病気や害虫に強く、芽が腐ることもなく、ハダニにも強く、手間もかかりません。

匂いが少なく、栽培が簡単で、収穫量が多く、樹脂の生産量が多いことから、インディカ系の遺伝子の中では入門にぴったりな品種です。 1平方メートルあたりの収穫量は最大125グラムで、温室で栽培した場合、1株あたり約100gの収穫が可能です。
土の香りと松の香りを強く感じ、まるで早朝に針葉樹林の中で目覚めた気分になるような香りが特徴です。

Nothern Light 、オーロラの名前にぴったりなにおいだね
インディカとサティバの違いについては以下を参照ください

あわせて読みたい
大麻(マリファナ)の種類一覧!サティバ・インディカ・ハイブリットの効果や品種を解説 大麻(マリファナ)の種類って何? 大麻(マリファナ)の種類における効果は? 大麻(マリファナ)の種類別の品種も知りたい こんな悩みに答えます。 大麻に興味を持っている...

Northern Light(ノーザンライト)にはどんな特徴がある?

nothernlight4

 2回吸ったら十分というほど、体を素晴らしく麻痺させ、怠惰なモードにしてくれます。重たい体をソファーに沈めていたいといった目的であれば、少量であっても満足な効果を感じられるでしょう。

Northern Lightsは夜の使用と不眠症に非常にお勧めです。インディカ系の中でも純度が高いインディカ・ドミナント(インディカ系95%、サティバ系5%)で、鎮静効果が高いのが特徴です。CBDのレベルについてはそこまで高くなく、痙攣やその他のCBDに反応する症状の治療薬として推奨するほどではありません。  

また、ストレスや不安感を和らげるためにもよく使われます。また、慢性的な痛みの連鎖を弱めるためにも選ばれることが多いです。

Northern Lightsは、西海岸やコロラド州で最も人気がありますが、マリファナが手に入るほとんどの場所で愛されています。

友人との深い会話、、ヨガ、様々な瞑想にぴったりなリラックス効果をもたらすことが特徴といえます。

食欲を増進させる効果があるため、医療用としては、拒食症などの摂食障害に悩む人にも使用されています。
nothernlight_basic

 

陶酔感と肉体的なリラックスをミックスした、パワフルなボディ効果を求める方にピッタリな品種といえるでしょう。

以下がNorthern Light(ノーザンライト)が含む成分の詳細となります。THC濃度は16~20%にも達し、インディカよりの品種の中では比較的強力な効果をもっています。

nothernlight_strain

 

Northern Light(ノーザンライト)を吸った人の口コミ・レビュー

nothernlight5

 では実際に使用した方の口コミを見ていきましょう

1グラムでも十分ハイになることができました。匂いもさわやかで好みです。
身体的に重めのリラックス効果を感じるため、考えごとやクリエイティブな作業の際に使用しています。
不眠症、食欲不振解消に使用しています。強いインディカの花を探していて、この花を試していない人はぜひ試してほしいです!

典型的なインディカの効果を求めて使用する方が多いというわけですね。
ゆっくりしたいとき、落ち着いて物事を考えたいときに最適な品種といえるでしょう。
リラックス効果が強いということで、セックスにも最適な品種と言われています。
をご覧ください。

まとめ

Northern Light(ノーザンライト)に関する記事は以上です。

吸いやすさも兼ね備えたインディカとして、入門にピッタリの品種です。

日本では残念ながら体感することはできませんが、日本でも使用できるCBDについても記事を掲載しています。

よろしければご覧になってみてください

あわせて読みたい
【最強】CBDグミ・エディブルのおすすめランキング11選!安さと高濃度に分けて紹介 CBDグミの効果ってどんなもの? CBDグミのおすすめが知りたい CBDグミを摂取する時に注意することは? こんな悩みに答えます。 CBDの商品に興味を持っているものの「ど...
あわせて読みたい
CBDオイルのおすすめ商品19種類をランキングで解説【厳選】 CBDオイルとは? CBDオイルとCBDリキッドとの違いは? CBDオイルのおすすめを知りたい こんな悩みに答えます。 CBDオイルについて興味を持っているものの「リキッドとの...
あわせて読みたい
CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)のおすすめランキング!初心者用から高濃度まで紹介 CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)とは? CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)の選び方や使い方は? CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)のおすすめが知りたい こんな悩...
nothernlight5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次