VAPEのウィッキングとは?コットンの種類別でビルドのコツを解説

VAPEでウィッキングしたいんだけど、ビルドのコツとかも踏まえて知りたい…

こんな悩みに答えます。

VAPEでビルドを上手く成功させたいと考えていて「ウィッキングについて詳しく知りたい」と考えている方は多いのではないでしょうか?
本記事では、VAPEのウィッキングの意味から、コットンの種類別にビルドのコツについて解説していきます。

この記事を読むことで、限りなく失敗しないウィッキング技術を身につけることができますよ。

目次
stoke cannatech

VAPEのウィッキングとは

VAPEのウィッキングとは

VAPEのウィッキングとは、VAPEをビルドするときにコットン(ウィック)を作成してコイルに通す作業のことで、RBAタイプのVAPEにおいて使われる言葉です。

コットンを詰めすぎるとリキッドが上手く供給されないですし、逆に緩すぎるとコットン単体が焦げてしまうドライヒットや、リキッドの漏れなどが出てしまいます。
そのため、VAPEを美味しく吸う為に非常に重要な工程の1つと言えるでしょう。

VAPEのウィッキングの種類

VAPEのウィッキングの種類

VAPEのウィッキングの種類としては「通常のコットンでウィッキングする」場合と「シートタイプのコットンでウィッキングする」場合の2通りがあります。

まずはこの2つのタイプの特徴やメリット・デメリットについて解説していきます。

通常のコットンでウィッキング

通常のコットンでウィッキングする時は、市販の化粧用コットンを使うことが多いです。

主なメリットは下記の通り。
  • 値段が非常に安価
  • どこでも手に入る

一方で化粧品用のコットンである為、実際にコイルから熱を受けたときに弱い点がデメリットとして挙げられます。

シートタイプのコットンでウィッキング

一方でシートタイプのコットンでウィッキングする場合のメリットは下記の通りです。

  • リキッドの浸透率が高い
  • ウィッキングしやすい

しかしシートタイプの方が使いやすい反面、値段が化粧品用のコットンよりも高くついてしまう点がデメリットになります。

とはいえリキッドの浸透率が高く、VAPE本体の味が楽しめる点は非常に魅力的だと言えますね。

VAPEのウィッキングの手順【ビルドのコツ】

VAPEのウィッキングの手順【ビルドのコツ】

VAPEのコットンの種類について解説しましたので、次にウィッキングの手順について解説していきます。

通常コットンのウィッキングの手順

通常コットンでのウィッキングの手順は下記の通りです。

  1. コットンを薄く伸ばし、丁度良いサイズにカットする
  2. コットンを巻いていく
  3. ピンセットでホルダー内に収める

コツとしてはふんわり感を持たせて巻いていくことです。またコットンの両端をピンセットですいてふわっとさせることで、リキッドの供給率を高めることができます。

詳しくは毛細管現象と検索すれば分かりますが、知識の1つとして覚えておきましょう。

シートタイプのウィッキングの手順

シートタイプのウィッキングの手順は下記の通りです。

  1. コットンを巻く
  2. コイルに通していく
  3. ピンセットでホルダー内に収める

まずコットンの巻き方ですが、シートタイプの場合は一度強く巻いた後、ほどいてやんわり巻いていくと、ふわっと作れるのでおすすめです。

内径はコイルと同じくらいで問題ありません。コイルにコットンを通していき、ピンセットでホルダー内に収め、リキッドを浸透させながら調整していきます。

シートタイプの方がある程度コットンの形がしっかりしているので、非常にウィッキングしやすいのでおすすめですよ。

VAPEのビルドでコットン臭を飛ばすには?

VAPEのビルドでコットン臭を飛ばすには?

無事ウィッキングが完了したら、コットン臭を飛ばす作業をしておきましょう。これによりVAPE本来の味をしっかり楽しむことができます。

やり方としては、リキッドを供給し、コイルに熱を加えるだけです。コットンの詰め方がおかしいと一方向からしか煙が出てこないので、全体から煙が出るように調整しつつ炊くことがポイントです。
ウィッキングも最後のコットン臭を飛ばす作業も慣れが大切なので、何度もトライしてみて下さいね。

まとめ

VAPEのウィッキングに関連する記事は以上です。

最後になりますが、本メディアではCBDに関連する基礎情報から、おすすめのCBD商品、VAPEの情報など幅広く発信しています。
あわせて読みたい
CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)のおすすめランキング!初心者用から高濃度まで紹介 CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)とは? CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)の選び方や使い方は? CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)のおすすめが知りたい こんな悩...
あわせて読みたい
CBDリキッドのスターターキットのおすすめは?安さや濃度別にランキング形式で解説 CBDリキッドのスターターキットはどんなものがある? 安いCBDのスターターキットが知りたい 高濃度CBDのスターターキットってあるの? こんな悩みに答えます。 CBDリキ...
あわせて読みたい
使い捨てCBDって何?使い方や吸い方・おすすめの高濃度CBDペンまで解説 使い捨てタイプのCBDって何? 使い捨てタイプのCBD商品の使い方や吸い方は? 使い捨てタイプのCBDのおすすめの商品も知りたい こんな悩みに答えます。 CBD製品の購入を...
是非上記の記事も確認してみて下さいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次