【大麻を吸ってる人の特徴】見た目や態度は?ストーンとハイに分けて解説!

大麻を吸っている人の見た目は

大麻を吸っている人の見た目ってどんな感じなのでしょう?そうは見えなかった芸能人がニュースで報じられたりすると気になりますよね。

大麻の効果により周りから見ればわかるような変化もでてきます。

本記事は大麻を吸っている人の特徴を「ハイ」「ストーンド」に分けて解説していきます
大麻を吸ってキマる、チルしてる人がどのような状態か学んでいきましょう!
日本では大麻を利用することは違法とされています。本メディアの内容は大麻の利用を幇助するものではありません。
目次
stoke cannatech

大麻を吸っている人の特徴:ハイ(High)

若いかわいいヒッピーの女性 Premium写真

その名の通り、「高揚感」を感じている状態です。社交的になったり活力的に感じたりすること多いです。

精神的にも肉体的にもハイってわけだね
人によっては不安感を感じたりということがあるようですが、それは違法であることの罪悪感からくるものと考えられています
お酒での酔い方に個人差があるように、大麻においてもそれがあるということだね

ハイになっている人の特徴①:とにかくよく笑っている

92911688

何気ない言動、人の何気ない癖や行動、くだらない動画が面白くてたまらなくなってしまいます

笑ってはいけないような場面でも笑ってしまうこともあるようですので、そこは注意が必要ですね
ってことは突然笑ったり、にやにやしてる人はハイになっているといえるね

ハイになっている人の特徴②:会話の集中力がなくなる

イラストを話している若い人たちのグループ Premiumベクター

ハイになっていると、普通に会話するのが難しくなることがあります。

1つの話題に集中できなかったり、話題が急に変わったりします。

お酒でもそうなりがちですし、気持ちはわかりますね笑

ハイになっている人の特徴③:食欲が増進し、暴食をする

サンドイッチと空腹の女性のスタジオショット 無料写真

いわゆる「マンチー」という状態ですね。

ジャンクフードや甘いものをたくさん食べたくなります。大麻を吸ってやることがひたすらに食べることだという人も多いようですね。

大麻に含まれる空腹を促す作用によりお腹が空いたように感じてしまうというわけです
海外では友人と吸うときはおいしいものを用意しておくのがマナーだったりするぐらいみたいだよ

マンチーについては以下記事で詳しく解説しています!

あわせて読みたい
マンチーとは?意味や効果・空腹を感じる理由について解説 「マンチー」という言葉をご存じでしょうか。大麻(マリファナ)の持つ効果の一つとして”空腹感”があります。 これが一般的にマンチーと呼ばれます。 日本では大麻を利...

ハイになっている人の特徴④:何かに没頭し始める

タブレットで図面やスケッチを作成する新しいアートプロジェクトに取り組んでいる破れたジーンズで忙しい自信を持って若いブルネットの女性デザイナーの肖像画。クリエイティブな作品に夢中になった美しい女性アーティスト 無料写真

大麻を吸うと、何かをしたいというエネルギッシュな欲求に襲われることもあります。

その「何か」が何であるかは、人によって大きく異なります。その「何か」が何であるかは、個人によって大きく異なります。例えばアスリートはランニングやワークアウトをしたくなったり、アーティストは演奏をといった感じです。

何かに熱中したり、没頭していることが特徴ということですね。
アーティストとかはよく大麻を吸ってるイメージだなあ

大麻を吸っている人の特徴:ストーンド(stoned)

朝のベッドで寝る男 無料写真

ストーンド(stoned)になっている状態は、重くて、ぼーっとしていて、眠くなる感覚とされます。

もともとの言葉の起源は、聖書の時代にさかのぼり、罪人が罰として石を投げつけられたことに由来します。1920年代から1930年代にかけて、「stoned」や「stone drunk」が、アルコールの影響を強く受けている人を指すスラングとして使われたことが始まりとされています。

大麻を吸うと最初は「ハイ」を感じ、そのピークを越えて吸い続けた場合にはストーンドとなります。

ん?インディカが鎮静作用で、サティバだったらハイって聞いたような気がするんだけど・・・

「インディカかサティバか」というのも重要な要素ですが、どちらもたくさん吸えば、行きつく先はずっしりとしたリラックス感や眠気です。

インディカとサティバの違いについては以下を参照ください

あわせて読みたい
大麻(マリファナ)の種類一覧!サティバ・インディカ・ハイブリットの効果や品種を解説 大麻(マリファナ)の種類って何? 大麻(マリファナ)の種類における効果は? 大麻(マリファナ)の種類別の品種も知りたい こんな悩みに答えます。 大麻に興味を持っている...

ストーンドになっている人の特徴①:無気力でけだるそうにしている

白い背景の上のテーブルに座って夢を見てパンを考えて退屈疲れた若いきれいな女性。 無料写真

大麻の吸いすぎや高濃度のものを摂取したことにより、ハイを通り越してリラックスしきっている状態です。

本人としては時間がゆっくり流れるような感覚。座っているソファに押し付けられているような感覚を感じています。

話しかけても反応が遅かったり、眠そうにみえたりします。
インディカを軽く摂取して寝酒のように使用する人もいるみたいだよ

その他大麻を吸ってる人の特徴

その他の共通の特徴①:よく飲み物を飲む

Tシャツで真水を飲むベイカー男 無料写真

大麻の有名な副作用として「のどの渇き」があります。

これはコットンマウスと呼ばれ、大麻が持つ成分により唾液の分泌が抑えられることによるものです。

その他の共通の特徴②:目が充血している

目の血管が壊れています。 Premium写真

大麻の成分により心拍数の増加や血圧の上昇が引き起こされます。それに伴い目が充血するというわけです。

ジョギングなどの軽い運動での心拍数の増加と同じくらいの効果があるようです
これは周りから見てもわかりやすい特徴だね

大麻を吸っている人についてのよくある質問

大麻を吸っている人の近くにいても大丈夫?副流煙でキマる?

可能性はあるもの、マリファナの副流煙を吸った人がハイになることはまずありません。

THC濃度が高い品種であったり、換気が不十分だとハイになる可能性もでてきます。

また、副流煙にさらされた人は、血液や尿から検出可能なレベルのTHC(テトラヒドロカンナビノール)を検出されるので注意しましょう。

大麻を吸うと体臭が変わる?周りの人にバレる?

結論、バレる可能性があります。

大麻の煙の臭いは、人の髪や肌、衣服にこびりつきやすく、汗の匂いや本人の体臭と合わさり増幅してしまうこともあります。

ただ、普通の食べ物にもテルペン類が含まれているため、大麻と同じテルペンが含まれていれば近しい体臭になる可能性があります。

大麻でチルの意味は?どんな状態なの?

チルしてる、とは大麻を吸ってキマっている状態全般を刺します。本記事で紹介したようにハイになっていたり、ストーン状態になっています。
とはいえ、アルコールのように暴れたりといった症状は出ません。

感覚でいうとサウナで整っている状態に近いと言われているよ

詳しくは以下記事を参考ください

大麻を吸ってチル(Chill)の意味は?ハイ・ストーンとの違いも解説

まとめ

本記事では大麻を吸っている人の特徴を紹介しました。

最後になりますが本メディアではCBDの基本的な情報から、おすすめのCBD商品、最新のCBD情報についてまで幅広く発信しています。
あわせて読みたい
【最強】CBDグミ・エディブルのおすすめランキング11選!安さと高濃度に分けて紹介 CBDグミの効果ってどんなもの? CBDグミのおすすめが知りたい CBDグミを摂取する時に注意することは? こんな悩みに答えます。 CBDの商品に興味を持っているものの「ど...
あわせて読みたい
CBDオイルのおすすめ商品19種類をランキングで解説【厳選】 CBDオイルとは? CBDオイルとCBDリキッドとの違いは? CBDオイルのおすすめを知りたい こんな悩みに答えます。 CBDオイルについて興味を持っているものの「リキッドとの...
あわせて読みたい
CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)のおすすめランキング!初心者用から高濃度まで紹介 CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)とは? CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)の選び方や使い方は? CBDリキッド・ヴェポライザー(VAPE)のおすすめが知りたい こんな悩...
是非上記の記事も確認してみて下さいね。
大麻を吸っている人の見た目は

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次