こんな悩みに答えます。
VAPEには様々なタイプの型がありますが、そんなVAPEの中でもPOD型は近年非常に人気が高まってきています。
この記事を読むことで、あなたに最適なPOD型VAPEを見つけることができますよ。
POD型のVAPEとは
POD型のVAPEとは、「POD」を装着するタイプのVAPEです。PODとは、タンク・コイル・ドリップチップが一体になっているものを指します。
それぞれ利点があるものの、どちらのタイプも自身でリキッドを入れたり、定期的なメンテナンスが必要です。
しかしPOD型VAPEにおいてはPODを本体に付けるだけで利用することができるので、煩わしいメンテナンスやリキッドの補充は必要ありません。
POD型VAPE・電子タバコを選ぶ時に大切な3つのポイント
POD型VAPEについて紹介したので、次にPOD型VAPE・電子タバコを選ぶ時に大切なポイントについて解説していきます。
吸いごたえがあるのかどうか
1点目は「吸いごたえがあるのかどうか」という点です。
実際に購入して吸ってみたとしても、満足感が得られなかったら買った意味がないですよね。
持ち運びに優れているかどうか
2点目は「持ち運びに優れているかどうか」という点です。
しかし自身でリキッドを補充するタイプだったり、設計が甘いものに関しては、液漏れが発生する可能性があるので、注意する必要があります。
簡単に使える設計になっているのかどうか
3点目は「簡単に使える設計になっているのかどうか」という点です。
POD型のVAPEは基本的にPODを差し込むだけですぐ利用することができる点がメリットなので、実際に使いやすい設計なのかどうかしっかり確認すると良いでしょう。
POD型VAPE・電子タバコのおすすめをランキング形式で5つ紹介
それではPOD型VAPE・電子タバコのおすすめをランキング形式にして解説していきます。
ランキングの基準としては「味の濃さ」「携帯性」「使いやすさ」「コスト帯」を星5つで評価し、総合的に高いものから紹介していきます。
味の濃さ | 吸いごたえがあるかどうか |
---|---|
携帯性 | 持ち運びに優れているか |
使いやすさ | 誰でも簡単に使える設計になっているのか |
コスト帯 | 相場と比較してどのくらいの価格帯にいるのか |
味の濃さについてはタバコのような「キック感」かあるかどうかが大切で、吸いごたえがあるのかどうか実際に吸った感想を確認して総合的に判断していきます。
携帯性に関しては持ち運びに問題がないのかという点で、液漏れしたりコンパクトな設計になっているのかどうかが大切です。
使いやすさは「誰でも簡単に使える設計になっているのか」という点が大切で、加えて「実際に使ってみて不良が起きる場合があるのか」という点も見ていきます。
1位:DR.VAPE Model 2
味の濃さ | |
---|---|
携帯性 | |
使いやすさ | |
コスト帯 |
1つ目に紹介するのは「DR.VAPE Model 2
重量感のある水蒸気とフレーバーで吸いごたえがありますし、カートリッジをはめ込むだけで、誰でも簡単に使うことが可能です。
コンパクトな設計で携帯性にも優れていますし、フレーバーの種類も6種類と豊富なので、飽きることなく楽しむことができます。
\ 今人気No.1ベイプ /
2位:myblu(マイブルー)
味の濃さ | |
---|---|
携帯性 | |
使いやすさ | |
コスト帯 |
2つ目のPOD型VAPEはmyblu(マイブルー)です。
フレーバータイプとしてはミント系からメンソール系、フルーツ系やその他コーラ・コーヒー系など計10種類あるので、味に困ることはありません。
液漏れなどの口コミはなかったので、持ち運びに困ることはないでしょう。
3位:Aspire Favostix
味の濃さ | |
---|---|
携帯性 | |
使いやすさ | |
コスト帯 |
3つ目のPOD型VAPEはAspire Favostixです。
吸いごたえに関しても満足のある口コミが非常に多く見られましたが、その分リキッドを補充する必要が出てくる点は覚えておきましょう。
携帯性においては問題ないサイズ設計になっています。使いやすさに関してはパフボタンを5回押してスイッチを入れるタイプなので、吸って自動で電源が入るタイプではないのはマイナスポイントでしょう。
しかしバッテリーは1000mAhと大容量なので、他のPOD型よりも比較的長く充電を持たせることが可能です。
4位:JUUL Basic Kit
味の濃さ | |
---|---|
携帯性 | |
使いやすさ | |
コスト帯 |
4つ目に紹介するのは「JUUL Basic Kit」です。
味の濃さや携帯性に関しては良い口コミが多いですが「充電の切れが早い」「LEDに不良が起きる」というコメントがあったので、使いやすさは低めに設定しています。
詳しくはJUULとは?アメリカでシェア75%独占、驚異的人気のVAPEについて解説!
を参考ください。
5位:STLTH(ステルス)
味の濃さ | |
---|---|
携帯性 | |
使いやすさ | |
コスト帯 |
5つ目のPOD型VAPEはSTLTH(ステルス)です。
使い方に関してもPODを取り出してセットするだけで吸うことができるので、非常に使いやすいモデル設計となっています。
しかし一部LEDが作動しない不良品が届いてしまう場合があったり、液漏れが起こってしまう口コミも見られたので、やや使いやすさや携帯性に関しては落ちてしまうでしょう。
まとめ
POD型VAPE・電子タバコのおすすめをランキングは以上です。